写真をクリックしてご覧ください。
スライドショーを閉じる場合は、左上にボタンがあります。
12月の日々花は、恒例、お正月飾り作りです。
来年もいいことがありますように、と願いを込めて、しめ縄から作ります。
材料となる稲藁は、地元の農家のもの。
縄綯いが、お飾りの最大のヤマ。ここがきれいにできればあとは大丈夫。
形は自由です。たれをつけて。
輪飾りにする人も。
青々した松の枝と、真っ赤な南天が飾りです。
しめ縄の形に合わせて、飾りを考えるのもまた楽しいのです。
紙垂をつけて、できあがり。
おやつは、柚子寒天に黒豆をのせてみました。
みんなとお飾りを作り終えて、仕事納め。また来年!の声とともに、今年のレッスンが終わっていきます。