カメラ日常 動いている栗林 Posted on 2022/07/02 by hibihana 栗林は4つの空間に分かれている。それぞれテーマがある。ここは野菜を植えたり、有用の植物を育てたりする「用の場所」。プチトマト、ナス、ズッキーニ、カボチャ、長芋を植えてみた。栗の木のたもとで少々日陰。
カメラ日常 ソーセイジのボイル Posted on 2022/06/29 by hibihana 今回から胡椒以外のスパイスを生に変えた。まあ、庭からちぎってきたセージとパセリ、タイムを使ったというだけのことです。包丁で細かく刻むと香りが立つ。ドライでは何となく使っていたスパイスが本性を現した感じがする 。
カメラ日常 動いている栗林 Posted on 2022/06/12 by hibihana 階段型浄水器 ステップに溝を掘り炭と灰に小枝などを詰めた。降った雨は一段ごとスイッチバックしながら下に流れていく。
カメラ日常 梅雨入り Posted on 2022/06/07 by hibihana 針を突き刺して少し引く。たわんだループに裏糸を通して引き締める。これで一目。この繰り返し。 擦り切れた作業靴のステッチを修繕する。
カメラ日常 動いている栗林 Posted on 2022/06/06 by hibihana ここを作った先人のメッセージ。古畳に人工芝。古畳の多くはナイロン繊維を中に入れた文化畳。腐ることなく長年の月日に腐葉土が堆積して今は地中に眠っている。少しずつ除去していく。