カメラ日常 イタリヤのトマト Posted on 2021/07/15 by hibihana 昨年は駄目だったけど。 今年はある程度見込めそうな気がする。 どうやら、日本のこの梅雨に耐えられないようだ。 僕だって古傷がうずくこの頃。
カメラ日常 写真にも力 Posted on 2021/06/08 by hibihana 少し前に子供のころ仲の良かった従弟が若年性認知症になってしまった。40年は会っていない。たまたま、僕が旅で見た写真をポストカードにプリントして送った。彼は無邪気に ベットに貼って、いつまでも喜んでくれた。前後して。学生時...
カメラ日常 コーヒーの時間 Posted on 2021/05/21 by hibihana このところ雨が続き気温が下がった。クーベルチュールのチョコレートがあったことを思い出してチョコレートチャンククッキーを焼く。アメリカらしい菓子を作るときはなぜかダース単位にしてしまう。24枚焼いた。
カメラ日常 カブのウル抜き Posted on 2021/05/15 by hibihana カメラとレンズの修理。購入したレンズの返品。大型プリンターの修理と再修理。5月は機材の出入りが多い。ちゃんと動かない機材があっても「機械なんてそんなもんだ。所詮、人間の作ったモノよな」など達観してくる。 しかし、この大量...
カメラ日常 コーヒーの時間 Posted on 2021/05/08 by hibihana モヘバレーズンのケーク・サレを焼いた。砂糖は使わないが噛みしめるとレーズンの甘味を感じる。焼きたてを温かいまま食べるのがいい。
カメラ日常 そしてランチ Posted on 2021/04/29 by hibihana サンドイッチ。中身はブロッコリーとハムのオムレツ。ワッフル。チタンマグにはお椀でカップヌードル。その後にコーヒー。上陸休憩20分。
カメラ日常 やれやれ Posted on 2021/04/27 by hibihana 画像処理と新しいカメラとレンズと現像ソフトの評価。ネズミが塩を運ぶような細かい作業。小さいことの積み重ねが表現力の基礎になっている。F1ドライバーはどんなに才能があっても最良な車や優秀なスタッフを得なければ勝てない。プロ...
カメラ日常 昼食 Posted on 2021/04/26 by hibihana チーズバーガーを買って公園で食べようと思ったが昼から宴会の人々に圧倒された。自宅に持ち帰りコーヒーを淹れる間にオーブンに放り込む。表面がやや焦げたくらいが旨い。