今日は取材

受ける側でした。同じ取材でも「する側」と「受ける側」があります。 風呂を焚きながら思うに。 どの立場でも自然でありたいものです。

インクテスト

五右衛門風呂漏水疑惑。 排水口にインクを流してみました。 漏水箇所に白のテッシュペーパーを置くも。 変色は見られず。 この水はどこからくるのか?

チェンソーが必要だ

なるべく少ない道具で暮らしていきたい。 のだが。「やっぱりチェンソーが必要なのだ」 今日はそのデビュー。 マキタの充電式電動チェーンソー。36V仕様のガイドバー(刃渡り)35cm。 して実力は。 40cmの丸太を難なく切...

波に向っています

湘南にもいい波が立つときがあります。 由比ガ浜や材木座にも色めきたったサーファーが集まりました。 葉山でもピッチが短いながら不安定で面白い波でした。

再開します

画像処理の仕事をしていると作庭家のEさんがやってきた。端材とかで薪をくれた。 午後になりジョギングなど走っていると尾根道の畑で呼び止められた。 大きなレタスを4玉もらってしまった。 育ちすぎて出荷できないそうだ。 貰って...

縦位置とか横位置とか

僕はたいてい縦位置に構えてしまいます。癖でもありますが。癖にも意味があります。僕はコマーシャルのカメラマンなので被写体をモノとして捕らえると縦位置が自分にとってしっくりくるのです。 では、モノとして捕らえない被写体の場合...