最終ハム仕込み

グルグル巻きつけるタコ糸がこの仕込みで終わった。800gのハムを巻くのに2mのタコ糸を必要とする。逆算するとこの1年で15本のハムを作ったことになる。とすると12Kgのハムを食べたことになる。

写真が貴重だったころのモノ

これは四つ切り両面乾燥機。写真現像の最終段階に使用します。水洗を終えたプリントを電熱線で乾燥させる器具です。 ここからが説明が難しい。単純な器具ですがもう一つ役目があります。銀メッキされた銅板にプリントをはさんで写真に光...

落ち葉はき

近くにコナラの大樹がある。大きな樹はいいものだ。特に落葉広葉樹は心が和む。夏は日差しを遮り、秋はドングリを振りまき、冬には枯れ葉を無限に積もらせる。竹ぼうきではく音も好きだ。きれいに掃除した翌朝に表を見ると、また同じ量の...

アップルパイ

妻の誕生日なので焼き菓子を作った。 パイ生地を伸ばして、リンゴをバターソティして。ここで手が止まった。フィリングにはバター80gと砂糖100gさらに卵。業務用のバターの半分以上を一晩で、それもデザートに消費するなんて。お...

じゃがいもの収穫

初秋の天候不順で植え付けが遅れた。本当にイモは出来ているのか不安でもあった。地上部の緑が枯れてからの取り入れは荒涼感が漂う。スコップをさし、手で丁寧に掘り起こすと次々とイモの顔が現れる。なんて可愛いジャガイモちゃんたち。...