海へ

江ノ島に向かって漕ぐも何やら水平線上に白い蜃気楼。 ではなくてヨットの大集団であった。 オリンピックの会場でもあった。 しばらく近づくのはよそう。

ここらで一服

リース教室に動員されて松本に行きました。 昨晩の酒気を抜くべく山を走る。 その後、市内の銭湯で汗を流す。 ついで、コロッケと缶ビールを買えば完璧なのだが。

ここらで一服

紅葉のころ。 奈良春日山原始林を走りました。 頭の中はバックパックのコロッケパンことばかり。 食べるにふさわしい場所はどこ? 30kmは走った。

いやはや

このところ。ずっと、モニターの前にこもっています。 さすがに、これではいけない。 ので。神保町に行きました。 今日の獲物は「深夜プラスワン」。

海へ

今日も雨のなかを漕ぐ。 目的地の亀岩礁はちょっと荒れていて休まずに引き返した。 復路は濃霧になりコンパスを頼りに進む。前後左右が見えない。不思議なことに上下も分からなくなる。 一瞬、霧が晴れた時に陸が見えた。 すごく遠い...

Venezia

仕事でもありますが。今回は三脚を持っていきませんでした。ちょっとくらいの手ぶれなど良いのです。