ソーセージ

少し暑くなってくると作っておきたいのはソーセージ。 料理に使うでも、そのまま一品としても良し。 遅く帰ってきても、家にはソーセージがある。 と思うと気は楽になる。    

いちごのパンケーキ

庭に自生しているイチゴが好調です。 パンケーキに添えてみた。パンケーキは気が向くと焼くのですがどうも気に入ったモノになりません。 いままで無精をしていましたが、今回はじめて小麦粉をふるいました。 結果は上々です。 &nb...

ここらで一服

ストップしているのはロケ撮影でして、スタジオ仕事で案外いそがしいこの最近。 先ほど昔の写真を整理していたところコーヒー休憩をする2008年の写真が出てきた。 季節も今時分です。 さて、コーヒーでも飲むか。

やれやれ

まさか自分が・・ 横位置の写真を撮ってしまった! 実はこのところ動画を撮っているのです。 今日はウィスキーをやりながら夕食の準備。 何を作るかって? 教えるわけにはいきません。 秘密。

しいたけ、ひらたけの仮伏せ

野菜自給計画は着々と進んでいる。 近所の柿と桜を伐採した枝にキノコ菌を打ち込んで平たく積んだ。 昨年の藁の会で皆さんが束ねた余り藁をかぶせて終わり。 あとは井桁に組みなおして放置するだけ。 きのこ楽しみです。 ただし、生...

チャンス到来

この数日、冷たい寒気がやってきました。 これです。待っていたのは。 2月に仕込む予定だったベーコンを寒干しました。

ああ

昨晩はシューマイ。余った皮を並べる。 ひらひらした感覚に以前はなにか思ったろう。 今はスープの具にしか見えない。 これじゃ、駄目なのか。これで良いのかのも分からない。

おっと忘れていたよ

いつの間にか。シイタケは大きくなった。 ステックセニョールは花芽がついてきた。 作物に背中を押される気がする。