3月、掲載誌のお知らせ。

切通しとは。 山や丘などを掘削し、人馬の交通を行えるようにした道のこと。 だそうだ。 今は、車も通れるところが多いから、ふつう、ここは切り通し、というふうに意識することもない。 私にとっては、ちょっと思い入れもある道の形...

桃と菜の花。

ひな祭り。定番中の定番。 桃と菜の花。 なぜこの2種なのか。 それぞれに意味はあるのですが、 ともかく生けにくい組み合わせです。 うちのおひな様には、近所の野草や春先の花木をお供えすることが多いのですが、 あえて、今年は...

庭に花開く。

庭にちらほら出てきていた草が、ここにきてにゅにゅっと伸び始めてきました。 草取り、したい。 今とったら、さぞかし4月がラクだろうなあと思う。 だがしかし。花粉症と確定申告がオソロしく、 とても草取りなんていうことに回す、...

hubba hubba hiney

変わった名前だけど、意味は「さっさとやっちまいな!」ということだ。 地方ロケが多くてね。現場でちょっと機材を入れて動き回ったり。 ただ今も初めての街に来ているのですが、このままホテルを脱出して一人飲みに出るときの小さなバ...

海へ

南からの風が強い日でした。波にも風にも負けて島陰にへばりついて一休み。 水の中がとてもきれいに思えて覗き込みました。

蕗の薹。

こちらも、食用と鑑賞とありですね。 フキノトウ。 先日、Facebookに、フキノトウのことを投稿したら、 食べる!が多数。 まあ、そりゃそうだ。 菜の花と同じく、切って水にさしておくと、一日でけっこう伸びます。 浅い器...

クは黒子のク

サンドイエロー、エアフォースブルー、ネービーブルーと着倒してきました。 ウーリープーリーのコマンドセーター。 4代目は黒。今までだって仕事着として選んだ色だったけど。 今度は無になるための一着。 黒子です。