たまには、ばらを。

生けてみようか、と2月の月2クラスは「薔薇と花木」。 花の女王などと呼ばれておりますが、 日々花のレッスンでは、あまり登場しないので、 たまに買うと、市場の人も生徒さんもびっくりする。 嫌いなわけではないんです。 庭に咲...

貧乏根性が身についてしまった

花教室で出すお菓子の材料の残り。 なんとか使ってやるぞ。ということでアーモンドパウダーを大量に入れたパン。 大量にというとこが貧乏根性で自前ではこんなに入れられない。 気は大きくなって甘味はメープルシロップを使った。

影に。

時に、実物より影に魅力を覚えることがあります。 今朝はひときわ印象的な影が。 本体はすっぽり濃い影の中に入って 壁に映し出されたシルエットだけしか見えない。 先日のダンコウバイです。 普段は気にも留めない太陽の動き。 こ...

濃い椿。

まだまだ咲くぞっ。と言わんばかりにいちだんとダンコウバイが香ってます。 前を通り過ぎるたび、思わず振り返ってしまうほどの強烈な香り。 無視して通らないでよ、とでも言っているのでしょうか。 それはさておき。 挿し木にと、ま...

ダンコウバイの香り。

帰宅すると、部屋いっぱいに花の香り。 香りの主は、ダンコウバイ。 昨日の暖かさで、蕾がいっきに開いたもよう。 チューリップや桜のように、咲いてます!な花形をしていないので、 つい見過ごしてしまうのだが、どうやら今、満開で...

朝の食パン

晴れの日でもまだまだ気温は低かった。 発酵が遅れてしまった。 深夜にオーブンに入れた。 朝に食パンをスライスする。なんか、 健康的なんだよな。