投稿者: hibihana
写真を上達したいならば
カメラの機種に右往左往するよりも、 露出を考よう。 露出こそイメージを決める大きな要素なのだ。 もし、もっと思い描いていた写真を撮りたいなら。 オートフォーカスはOK。 オートホワイトバランスも悪くない。 でも、自動露出...
大人のおしゃれ手帖、6月号。
掲載誌のお知らせです。 5月5日発売の「大人のおしゃれ手帖」6月号にて、 本を紹介させていただきました。 大人の図書室というコーナーでおすすめの本について、書いております。 やはり、植物モノです。 「草花を身近に楽しむ本...
クランベリーを入れた全粒粉のパン
夕食用のパンとして焼いた。 朝に食べたっておいしいと思う。 レバーパテと赤ワインでちびちび飲むことになるのだから、 やはり、夕のパンになる。 チーズにレタスをはさんでもおいしそうなので、昼でもいいのだろう。 すこしトース...
Nikon1用レンズキャップ
この最近スタジオにいらした方に忘れ物です。 Nikon1用のレンズキャップが有りました。 心当たりの方はお知らせください。 カラタチの花。今日散歩に出たおりに見かけました。
掲載誌。Hanakoです。
4月30日発売の、「Hanako」で、取り上げていただきました。 特集GREEN LIFE!です。 植物と暮らす人、のひとりに紹介していただいています。 よろしければ、ぜひご覧ください。
かつて、雑木林には花が。
陽射しはあきらかに夏の気配。 春が終わったなあと思えば、五月なんですね。 花も、どんどんと初夏の花にうつっていく。 今日、生けたのはキンラン。 植物図鑑によれば、かつては、雑木林にふつうに見られたとのこと。 と、近くの林...