投稿者: hibihana
2030回のシャッター
つづいて、山陰にロケ。 京都分とあわせて2030枚の写真を撮った。 右手人差し指で2030回シャッターを押したことになる。 一部段階露光をしているとはいえ大変多くのフレーミングを切ったことになる。 そりゃ、疲れもします。
京都、ワークショップ。
21日は、京都でワークショップ2回でした。 昼は妙心寺にて。 新緑あふれるお庭を前にという、空間的には贅沢レッスン。 花より団子ならぬ、花より庭、的ロケーションです。 お寺ならではの環境ですね。 夜はがらっと場所を変えて...
レンズがおいしい季節
最近の仕事用レンズは高くなりました。 そりゃ、ボディの性能があがったのでレンズもうかうか出来ない。 ということは分かっています。 業界の写真単価はすごく下がっているのにレンズはモデルチェンジのたびに高価になっていきます。...
失われた大臼歯と会計ファイル
なんだか不運は続くものです。 左下7番の奥歯を抜きました。今まであった体の一部が無くなるのは妙な気がします。 痛いし腫れました。 仕事にならないのでこのところ溜めた経理の処理でもしようかと会計ソフトを立ち上げたところ。 ...
鎌倉円覚寺にて。ワークショップのお知らせ
鎌倉 円覚寺にて、ワークショップをします。 今回も京都に引き続き、禅文化研究所様 主宰のセミナーのひとつとして、 お招きをいただきました。 鎌倉はあじさい始め、初夏の花が見頃を迎える時期。 季節のお花の散策がてら、ぜひ、...
忘れられたであろうイチゴ
数年前に友人からもらったイチゴの苗。 いくたびか株分けされて、今年も実を結んでいる。 毎朝このくらいずつ収穫する。 もう、イチゴのことなんて憶えていないだろうな。 露出の話です。 この写真はイチゴとザルを反射式の露出計で...