ひさしぶりのあざやか色。
ハーブの切り花に入っていた、ナスタチウムだけ取り出して、生けてみる。 オレンジとダークレッド。 あざやかな色。 こんな色、ひさしぶりに手にする。 冬から春の、木に咲く花の色とはトーンが違う。 緑ある季節の色だ。 甘い香り...
ハーブの切り花に入っていた、ナスタチウムだけ取り出して、生けてみる。 オレンジとダークレッド。 あざやかな色。 こんな色、ひさしぶりに手にする。 冬から春の、木に咲く花の色とはトーンが違う。 緑ある季節の色だ。 甘い香り...
3月3日の花。ひな祭り。 お顔にほんのり木目の残る、素朴でやさしいお雛様に、 まだ霜が降りる庭に、先駆けて咲く春の花をお供え。 桃をお供えしたことがあまりない、うちのお雛様。 お雛様を出すのは、たいてい立春のち。 一ヶ...
双子ちゃんみたいな名前、ふたつ。 名前はひじょーによく似ていて、滑舌しっかりしないと、どっちだかわからない。 だけど、見た目は、ぜんぜん違います。 かたや、木。かたや球根。 なりも違えば、質感も色も違う。 上の写真、ムス...
日々花の花教室、4月ー9月の会の、日程表を公開しました。 日々花→花教室のご案内→2015年4−9月の日程とテーマ、でお入りください。 また、4月からの新規参加も募集中です。 写真の花は、数年前の4月の花。 もうすぐ、木...
日々花の花教室、4月からの会の、日程とテーマを公開しました。 こちらよりどうぞ→ または上のバナー、日々花から、教室の案内→日程へと入れます。 来季も、季節おりおりの花を楽しんでいただけるよう、考えてみました。 日程の一...