この中に辛い獅子唐があります
写真は当然だけど視覚を利用した表現です。目で見てわかる。吹き出しがなくとも、翻訳も必要とせず。誰にでもわかる。 では、写真に撮ればわかるのか? 今日、庭の獅子唐がたくさん採れました。中には目を剥くほど辛い奴がいます。
写真は当然だけど視覚を利用した表現です。目で見てわかる。吹き出しがなくとも、翻訳も必要とせず。誰にでもわかる。 では、写真に撮ればわかるのか? 今日、庭の獅子唐がたくさん採れました。中には目を剥くほど辛い奴がいます。
台風の余波で雨風強い。今日のロケは電車にする。ストロボの用意だアンブレラとボックスの2系統の準備。雨の日は電気系統がトラブルしがちだ。ストロボの動作テストをして膨らんだ機材バッグを担ぐ。でも、結局自然光で撮ったのだった。
と信じたい。ロケより戻り各種点検をする。いつの間にかPCのソフトがアップデートされた。 愛用のレンズも斬れの悪さを感じる。相対的に他のレンズ性能が上がったのが原因。 最新で最高の私でないといけない世界であって欲しくない。
なにを食べてもおいしかった徳島ロケ3日間。 おいしいと、食欲だけじゃなくて、描き欲もわくんですね。 ひさしぶりにゴハン日記です。 1日目は、Hさんとパン屋さん経営のカフェで。 徳島の野菜のおいしさに目覚める。 2日目は、...
仕事で地方に行くとプライベートな写真はほとんど撮らない。時間が余ってフラフラするときだってある。 なにか感動があるときに写真を撮る。ことは僕にとって当然なのでもっとカメラを出すことにしよう。
NECのホテル用ルーターとモバイルバッテリーと組み合わせました。カメラとワイヤレス接続してビューファインダーとして使います。場合によってはネットワークプリンタに接続。試用期間2か月は長かった。3連続ロケの始まりです。
名古屋のギャラリーHaseさんで、ワークショップをします。 http://www.utsuwahase.jp の中の、ブログのカテゴリー 雨宮さんの花生け教室 をご覧ください。 今回は、鉄を主とした物作りをされている、田...