未設定 ほったらかし、から超ほったらかしに変更 Posted on 2023/02/20 by hibihana 無農薬無肥料無プラスチックの畑であった。さらに、病気の作物はそのまま漉き込む。ついでに除草はしないことにする。今朝は写真機材保管用の古い乾燥材を撒いた。野菜→食事→仕事へのやる気→写真のサークル。
カメラ日常 停滞中 Posted on 2023/02/18 by hibihana カヤックを終えて海岸を眺めるひとときは良いものだ。流れる雲や沖に立つ波を見ていると飽きない。逃げるわけにはいかない仕事や天候に妨げられて少し海から遠のいている。こんな時は読書。海にまつわる人々のどうでもよい話が延々書かれ...
カメラ日常 ベーコンの塩漬け Posted on 2023/02/07 by hibihana 考えが変わった。この何年も肉を水溶液に漬け込むやり方だったが。ハム作りを始めた当初のただ塩と香辛料を擦り付けて屋外にさらす。原始的なスタイルに戻した。
カメラ日常 革の作業手袋 Posted on 2023/02/04 by hibihana タフでなくては生きていけない。優しくなくては生きる資格がない。 買って4日目で穴が開き。1週間でゴミ箱行き。せめてクレジットの引き落としまでもって欲しかった。さらば。
カメラ日常 節分 Posted on 2023/02/03 by hibihana 福は内、鬼は外、と豆まきして、豆を食べながら酒をいただく。ポリポリ。妻の申すには今日は大晦日だそうで新正月でも旧正月でもない正月を迎えるそうです。そこで数え歳は明日から更新されるそうです。知らなかった。ポリポリ。
カメラ日常 栗の木にノボル Posted on 2023/01/31 by hibihana しっかりとした感触、幹のもつ温かさ。蘇る遠い日。およそ50年ぶりに気に登った。写真中央あたりに座る。足かけあり、背もたれあり。しばし昼寝。木にも登らず、僕は今まで何をしてきたのだろう。