意味って・・?

庭の草に花が咲いた。今朝まで気が付かなかった。きれいだな、写真でも撮ろうかと思いカメラを手に玄関を出る。 名前も知らない山野草だが愛らしいものだ。撮るかぁ。 サンダルをつっかけてまだ陽の当たらない端っこを見ると。 夜露に...

ウッオッカギムレット

食後になにか強い酒を一杯。 ライムの代わりにシークゥアサーを使った。 ウッオッカをドボドボ注いで果汁を少し落としただけのモノだ。 シェイクでもステァでもなく氷も使わず作る。 当然とんでもなく強い酒になり、むせながら飲む。...

ボウフラを観察する日々

梅雨に入り撮影も停滞している。 気分も滅入るがとりあえず出来た小さな水たまりに蚊はどのように成虫となるか気になってきた。 晴天が続いて水たまりが干上がって欲しくもあり、このまま蚊の成長を見届けたくもあり。 それでも腹は減...

蕎麦

私のやり方は最後の切る仕事は製麺機でカットしている。 ご覧のとおり均一で手早く出来る。手抜き蕎麦です。 では、手打ち蕎麦の魅力はというと。 蕎麦粉に水をかけて指で引き回す瞬間です。 粉と水が合わさり最初は小豆大の粒になり...

丸パン

いやいや、久しぶりに焼きました。丸パン。 10年ほど前は朝食はいつも丸パンでした。 熱いパンを手で割る。ぬくもりと湯気は、いとおしい思い出となっています。 ハムと夏野菜のサンドイッチ。もしくはハンバーガーもよい。 今回は...

焼かない 焼いた

プリント作業。 以前は暗室で引伸し機でプリントしていた。写真を焼く。なんて言っていました。 今は明室でモニターを前にしてインクジェットでプリントしている。 味気ないが時間は短縮された。 もう。焼かないのだ。 プリントの傍...

ようやく帰ってきました

つまんないからもう止めたら。と、ツマからも言われております。 つまる。とか、つまらない。ではなく。 私は好きでここに至っております。 ウィスキーのロックです。ダブルで3杯をキュキュッとやりました、

初氷

今年初めて氷を入れた酒を飲んだ。 暑くなったのだな。 グラスの横に見えるのはハケ。乾かしているのです。 改造したクローゼットにカンペを塗ったのだ。 カンペはスタジオワークをするカメラマンにとっては関西ペイントの略称ではな...

ビーフーステーキ

今日は天気も穏やかで前庭に炭を焚いた。ビフテキ。僕は外側はガリガリに焼いて中心はしっとりとしたvery well doneが好きです。そのために肉の厚さは3㎝から5㎝が理想です。量としては450gから700g位は食べたい...