トマトのフォカッチャ

生地を二段にして詰められるだけプチトマトを入れた。 フォカッチャはハムやチーズをはさむだけで食事になるのは手っ取り早くてよい。 トマトは、まだまだ収穫できそうだ。 なかなか赤く熟れないと思っていた苗は黄色い品種だと判明し...

仕事場から畑を眺める

雑草たちと混在する畑だけど収穫は思ったより多い。 コンピューターのモニター相手の仕事をして、ふと見上げるとトマトが赤くなっている。 食べごろだ。 窓を見上げる回数も増えてた。 半カメラ半農の仕事になっている。

積み木のように。

重ねて。組んで。 縦にして横にして。 立方体と直方体の花器。 生けやすい。万能に使える。 そういった位置づけとは別の良さがあって、とてもわくわくさせられます。 作者は、竹内絋三さん。 西麻布の桃居にて、12日まで展覧会中...

南三陸カヤック

久しぶりの漕行となりました。 なにか旧友に再会してすがすがしい気持ちを覚えたきがしました。 南三陸は変わらずカヤックには最高な場所です。 ああ、仕事です。 撮影が一番、遊びが二番です。

掛ける定点。

あたらしい掛花入れを買った。 といっても、水牛のスプーン。ネットで、掛花入れに、と紹介されていた。 ちょうど、こんなのほしかったのだ。 見た目の格好いいものはたくさんある。 スタイリッシュで、花など入っていなくてもいい雰...

意味って・・?

庭の草に花が咲いた。今朝まで気が付かなかった。きれいだな、写真でも撮ろうかと思いカメラを手に玄関を出る。 名前も知らない山野草だが愛らしいものだ。撮るかぁ。 サンダルをつっかけてまだ陽の当たらない端っこを見ると。 夜露に...