ここ、ここに居ますよ

写真のひとつの仕事は自分を見つけることです。 僕のような職業カメラマンも普通のカメラを持つ人も同じです。 思うに自分はここにある。 このことのために写真を撮るのです。 自分をつぶされたり曲げられたりすることは苦しいことで...

コンパスの置場に悩む

意識の高い友人の一人は引っ越しの際に近所の携帯電話の中継施設だの太い電線だのに神経質になっていた。 電磁波は人体に影響がある。というのだ。 人体ではないけどカヤック乗りとして命の次の次の次あたりに大事なコンパス。 コンパ...

わらの季節

今年もやってきてしまった。この大量のわら。 相撲取り1人分の胴まわりのわらが10束。 もちろん、わらが勝手に我が家にドスコイドスコイ集まったわけではない。 地元の農協から意志あってもらい受けた。 正月のしめ縄飾りの材料だ...

さてさて

ようやく寒くなってきた。 最寄りの無人売店に立ち寄るとブロッコリー、かぶ、人参、大根がでていた。しめて350円。 大根の葉はゆでて半分はおひたし。残りは昼のドライカレーにした。人参の葉は天ぷらがよさそうです。 野菜本体に...

海へも行けず

まあ色々とやらなければばらない用件もあるのだが。 そんなことをこなしていたら海へはいけない。 車にカヤックを積んでレッツゴーだ。 しかし凄い渋滞。ただ事でない混みっぷり。 ラジオをつけると。 なんと3連休でした。 保土ヶ...

リースレッスンお問い合わせの方へ。

リースレッスンへ、お問い合わせくださった中嶋様! 返信をお送りしているのですが、メールが戻ってきてしまいます。 こちらからのご連絡は、パソコンからの送信になります。 日々花からのメールを受信にしていただくか、 お電話番号...

琵琶湖西岸

朝、ホテルの窓から覗くと朝日が昇りました。 湖から見る朝日も良いものです。 いつもの海とは違う感覚は伝わるかな? さて天気はこの後は下り坂でありました。 こんな風景を眺められただけ幸せです。 今津浜におります。

京都

この日は移動日です。撮影がないと雨の日もいいかなと思います。 京都から大原を抜けて琵琶湖西岸に向かいます。 紅葉の大原は美しいとしか言いようもない景色です。

奈良

ちょうど昼時でランチになりました。撮影中の食事に1時間半かかりました。 これくらいのゆとりがあると良いシャッターも切れる気がします。

リースのワークショップ@ルスティク

京田辺のフレンチレストラン「ルスティク」で、 リースのワークショップをしました。 レストランマダムの由美さんとのご縁から実現した、今回のワークショップ。 大盛り上がりに盛り上がって、とても楽しい会になりました。 いつもの...