カメラ日常 プリント作業のかたわらでは Posted on 2014/12/06 by hibihana ロースハムのスモークをしました。 写真を1枚づつプリントする時間とハムが燻製される時間が等しく進行していきます。
カメラ日常 パンが焼けました Posted on 2014/11/29 by hibihana 今日は角食と全粒粉の山型パン、フォカチャの3種です。 しばらくミキシングには機械を使っていました。きめ細かな角食を焼くには機械の方が適している、と思ったからです。 今日は全て手でこねました。 だんぜん楽しい。
カメラ日常 バスフルート Posted on 2014/11/29 by hibihana 丸葉の木は普段はどちらこというと目立たない落葉樹。 が、紅葉するとがぜん美しく思える。 紅葉した葉のみならず立ち姿もいける。 など思うのは僕の思い込みなのだが。 PIPERS誌の表紙用に撮りました。
カメラ日常 月の水を集める Posted on 2014/11/27 by hibihana 急なロケで北海道に来ました。 長らくモヤモヤしていたことはここで解き明かされた。 月の水を集めなくてはならない。 とりいそぎ、行き飛行機ビール、ススキノはビール、日本酒、ワイン。室蘭は日本酒。サッポロビール園でビール、空...
カメラ日常 パンを焼く Posted on 2014/11/19 by hibihana 昼食はパニーニのようでピザともいえた薄焼きパン。全粒粉を入れた生地をとても薄く伸して高温で焼いた。 チーズを乗せたのでピザのようにも見える。生地はあまったのでパン型に入れて焼いた。 夕食前に良く焼けた両端を切って食べた。
カメラ日常 信州に行ったついでに Posted on 2014/11/15 by hibihana りんごを買ってきた。しっかりと重みのあるりんごは見ていて飽きない。 最初の一個はくし型に切って粗く大雑把に皮をむき鉄のフライパンで焼いた。 ほんの少しバターを加えた。焼きたてをピザにお乗せて食べた。 とてもうまかった。
カメラ日常 スタジオ脱出 Posted on 2014/11/12 by hibihana 撮影と画像処理と写真納品の梱包をしていたら夕方になってしまった。 時間の読みは相変わらず甘い。 これより銀座で飲食。ではなくて撮影。 たまには都心の空気に浸る。
カメラ日常 今日も画像処理 Posted on 2014/11/11 by hibihana 思うに2種類あって。 本来のカタチに戻す処理と理想のカタチに置き換える処理。 コンピューターの作業では似ていても意味はまったく違う。